K
AZUHITO
Y
AMANE
Top
Info
SNS
Profile
Contact
K
AZUHITO
Y
AMANE
Top
Info
SNS
Profile
Contact
History
2023年 5月
別府アルゲリッチ音楽祭
室内楽コンサート
別府アルゲリッチ音楽祭
室内楽コンサート
【日時】
2023年5月21日(木)16:00開演
【会場】
J:COMホルトホール大分 大ホール(大分市)
http://www.horutohall-oita.jp/
【出演】
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
ミッシャ・マイスキー(チェロ)
エール弦楽四重奏団
ヴァイオリン:山根一仁/毛利文香
ヴィオラ:田原綾子
チェロ:上野通明
【演目】
F.シューベルト: 弦楽五重奏曲 ハ長調 op.163 D956(いずれか1曲を予定)
D.ショスタコーヴィッチ:ピアノ五重奏曲 ト短調 op.57
A.ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81, B155 他
【主催】
公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
【HP】
https://argerich-mf.jp/program/chamber
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第360回定期演奏会
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第360回定期演奏会
【日時】
2023年5月10日(水)19:00開演
【会場】
東京オペラシティ コンサートホール
http://www.tokyooperacity.co.jp/
【出演】
指揮:高関 健
ヴァイオリン:山根 一仁
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
【曲目】
ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20
ベルク:ヴァイオリン協奏曲★
オネゲル:交響曲第3番 「典礼風」
【主催】
一般社団法人東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
【助成】
公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団
【HP】
https://www.cityphil.jp/concert/detail.php?id=417&
りゅーとぴあ室内楽シリーズNo.49
藤木大地&みなとみらいクインテット
りゅーとぴあ室内楽シリーズNo.49
藤木大地&みなとみらいクインテット
【日時】
2023年5月3日(水)14:00開演
【会場】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
https://www.ryutopia.or.jp/
【出演】
藤木大地(カウンターテナー)
成田達輝(ヴァイオリン)
山根一仁(ヴァイオリン)
川本嘉子(ヴィオラ)
遠藤真理(チェロ)
松本和将(ピアノ)
【曲目】
ピアノ五重奏曲より 第3楽章(ショスタコーヴィチ)
お客を招くのが好き(J.シュトラウス2世)
アヴェ・マリア(マスカーニ)
ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
魔王(シューベルト)
私はこの世に忘れられた(マーラー)
鎮められたあこがれ(ブラームス)
ピアノ五重奏曲より 第4楽章(シューマン)
静かな真昼(ヴォーン=ウィリアムズ)
ネッラ・ファンタジア(モリコーネ)
ヤンキー・ドゥードゥル(ヴュータン)
レモン哀歌(加藤昌則)
鴎(木下牧子)
瑠璃色の地球(平井夏美)
いのちの歌(村松崇継)
【主催】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【協力】
みなとみらいホール
【HP】
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/27572/
2023年 3月
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団第73回演奏会
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団第73回演奏会
【日時】
2023年3月21日(火・祝)14:00開演
【会場】
東京芸術劇場コンサートホール
https://www.geigeki.jp/
【出演】
指揮:矢崎彦太郎
独奏:山根一仁
コンサートマスター:永峰高志(元N響首席奏者)
【演目】
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63ほか
【主催】
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団
【HP】
http://www.peo.jp/concert.html
2023年 1月
クラシック・ヨコハマ 生きる ~2023 New Year 若い命を支えるコンサート~
クラシック・ヨコハマ 生きる ~2023 New Year 若い命を支えるコンサート~
【日時】
2023年1月15日(日)15:00開演
【会場】
横浜みなとみらいホール
https://yokohama-minatomiraihall.jp/
【出演】
山根一仁(ヴァイオリン)
務川慧悟(ピアノ)
曽我大介(指揮)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
【演目】
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218 ほか
【主催】
クラシック・ヨコハマ推進委員会 / 毎日新聞社 / 横浜市
【協賛】
キリン / 島村楽器 / 東日印刷 / ファンケル
【HP】
https://yokohama.mainichi-classic.net/live/
トッパンホール ニューイヤーコンサート 2023
トッパンホール ニューイヤーコンサート 2023
【日時】
2022年1月11日(水)19:00開演
【会場】
トッパンホール
https://www.toppanhall.com/
【出演】
ユリアン・シュテッケル(チェロ)
山根一仁(ヴァイオリン)
原ハーゼルシュタイナー麻理子(ヴィオラ)
【演目】
コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ Op.8
J.S.バッハ(D.シトコヴェツキ編):ゴルトベルク変奏曲 BWV988
【主催】
トッパンホール
【HP】
https://www.toppanhall.com/concert/detail/202301111900.html
日本モーツァルト協会第645回演奏会《親友ハイドンへの賛歌》
日本モーツァルト協会第645回演奏会《親友ハイドンへの賛歌》
【日時】
2023年1月6日(木)18:45開演
【会場】
東京文化会館小ホール
https://www.t-bunka.jp/
【出演】
エール弦楽四重奏団
ヴァイオリン:山根一仁/毛利文香
ヴィオラ:田原綾子
チェロ:上野通明
【演目】
モーツァルト:弦楽四重奏曲 イ長調 K464
モーツァルト:弦楽四重奏曲 ハ長調 K465「不協和音」
【主催】
特定非営利活動法人日本モーツァルト協会
【HP】
https://www.mozart.or.jp/concert/2100/
2022年 12月
みなとみらいアフタヌーンコンサート2022後期
《大フーガ》 エール弦楽四重奏団
みなとみらいアフタヌーンコンサート2022後期
《大フーガ》 エール弦楽四重奏団
【日時】
2022年12月22日(木)13:30開演
【会場】
横浜みなとみらいホール
https://yokohama-minatomiraihall.jp/
【出演】
エール弦楽四重奏団
ヴァイオリン:山根一仁/毛利文香
ヴィオラ:田原綾子
チェロ:上野通明
【演目】
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第18番 K.464
ウェーベルン:5つの断章 op.5
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番変ロ長調「大フーガ」付き op.130/133 (初演版)
【主催】
神奈川芸術協会
【協力】
横浜みなとみらいホール
【HP】
https://kanagawa-geikyo.com/concert/concert-4597/
2022年 11月
桐朋学園音楽部門同窓会
創立70周年記念コンサート~TOHO Next Legend~
桐朋学園音楽部門同窓会
創立70周年記念コンサート~TOHO Next Legend~
【日時】
2022年11月27日(日)17:00開演
【会場】
サントリーホール 大ホール
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/
第1部
■メンデルスゾーン:弦楽八重奏より( カルテット・アマービレ&ウェールズ弦楽四重奏団)
■ショパン:ボレロ 作品19 (大谷奏介)
■ツァーベル:噴水 作品23 (南波美月姫)
■カサド:親愛なる言葉(渡邉伶音、清水和音)
■イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番(中野りな)
■バラキレフ:東洋風幻想曲「イスラメイ」(亀井聖矢)
第2部
■バッハ:シャコンヌ( 郷古廉)
■カンビーニ:木管トリオより (佐藤由起、Cocomi、森松炎山)
■ラヴェル:ツィガーヌ(三浦文彰、清水和音)
■ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲、チャイコフスキー:花のワルツ (高嶋ちさ子と12人のヴァイオリン、近藤亜紀
第3部
■ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲より
■ヴィヴァルディ:「四季」より
■チャイコフスキー:弦楽セレナードより
(Vl.)郷古 廉、山根一仁、神谷未穂、礒絵里子、渡邉ゆづき、南 紫音、服部百音、小林美樹、
崎谷直人、三原久遠、篠原悠那、北田千尋 (Vla.) 篠原友美、田原綾子、横溝耕一、中 恵菜
(Vc.)横坂 源、富岡廉太郎、笹沼 樹、新倉 瞳 (Cb.) 池松 宏、本間達朗、内岡沙月
【主催】
グランド・コンサート実行委員会
【企画制作】
桐朋学園音楽部門同窓会
【後援】
桐朋学園大学音楽学部、桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽部門付属子供のための音楽教室、桐朋学園大学院大学、桐朋学園大学オーケストラ・アカデミー
【HP】
https://www.tohogakuen-alumni.org/4740/
2022年 10月
【延期】The MOST in JAPAN 東京公演
【延期】The MOST in JAPAN 東京公演
【東京公演延期のお知らせ】(The MOST twitterより)
10月6日に開催予定でしたThe MOST in JAPAN 2022東京公演は、出演者の体調不良により無期限延期となりました。
延期に関しましての詳細は、1ヶ月以内に改めて発表させていただきます。
お持ちのチケットは延期公演でも有効となるので大切に保管をお願いいたします。
(以上)
*詳細はThe MOSTのHP( https://www.themost-project.com/ )をご覧ください。
【日時】
2022年10月6日(木)19:00開演
【会場】
渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
https://www.shibu-cul.jp/sakurahall
【出演】
山根一仁(Vn)
Vn. 福田廉之介、 倉富亮太、小島燎、関朋岳、竹田樹莉果、東亮汰
Va. 正田響子、田原綾子
Vc. 柴田花音、菅井瑛斗
Cb. 岡本潤
【演目】
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
グリーグ:ホルベルク組曲
ピアソラ:ブエノスアイレスの四季
(ソリスト 夏:関 朋岳 秋:福田廉之介 冬:東 亮汰 春:山根一仁)
【主催】
一般社団法人 The MOST https://www.themost-project.com/
2022年 9月
横浜18区コンサート 山根一仁×阪田知樹
横浜18区コンサート 山根一仁×阪田知樹
【出演】
山根一仁(ヴァイオリン)
阪田知樹(ピアノ)
【演目】
フローラン・シュミット:ワルツ・ノクターン 第1番 op.31-1 (ピアノ独奏)
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、高雅で感傷的なワルツ(ピアノ独奏)
稲森安太己:Motus intervallorum(Just Composed 2020 Winter委嘱作品)
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調 op.94bis
【主催】
横浜アーツフェスティバル実行委員会 横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
●栄区
【日時】
2022年9月26日(月)15:00開演
【会場】
栄区民文化センター リリス ホール
https://www.lilis.jp/
【HP】
https://yokooto.jp/program/22004_10/
●保土ヶ谷区
【日時】
2022年9月27日(火)15:00開演
【会場】
岩間市民プラザ ホール
http://www.iwamaplaza.jp/
【HP】
https://yokooto.jp/program/22004_11/
●金沢区
【日時】
2022年9月28日(水)15:00開演
【会場】
金沢公会堂 講堂
https://www.yokohama-kanazawakoukaido.jp/
【HP】
https://yokooto.jp/program/22004_12/
武生国際音楽祭2022
武生国際音楽祭2022
2022年9月4日(日)~9月11日(日)
【オープニングコンサート】
9月4日(日)15:00開演
会場:越前市文化センター大ホール
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調より 第1・第2楽章
山根一仁/ヴァイオリン、毛利文香/ヴァイオリン、田原綾子/ヴィオラ、上野通明/チェロ
【ソプラノと弦楽の響き 伊藤恵プロデュース2】
9月8日(木)19:30開演
会場:越前市文化センター大ホール
クセナキス:アケア
伊藤恵/ピアノ、山根一仁/ヴァイオリン、外村理紗/ヴァイオリン、田原綾子/ヴィオラ、岡本侑也/チェロ
【弦楽四重奏の夕べ 伊藤恵プロデュース3】
9月10日(土)19:30開演
会場:越前市文化センター大ホール
バルトーク:弦楽四重奏曲第4番
山根一仁/ヴァイオリン、毛利文香/ヴァイオリン、田原綾子/ヴィオラ、上野通明/チェロ
【ファイナルコンサート】
9月11日(日)16:00開演
会場:越前市文化センター大ホール
J.S.バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1060
白井圭/ヴァイオリン、荒木奏美/オーボエ
山根一仁/ヴァイオリン、毛利文香/ヴァイオリン、田原綾子/ヴィオラ、上野通明/チェロ、四戸香那/コントラバス、鈴木優人/チェンバロ
J.S.バッハ:カンタータ『心と口と行いと生活で』BWV147
ヴィヴァルディ:マニフィカト RV610
鈴木優人/指揮、半田美和子/ソプラノ、小林あすき/アルト、眞木喜規/テノール、山下哲弘/バスほか
詳細はホームページ( http://takefu-imf.com/ )をご覧ください。
NPO法人松江音楽協会設立10周年記念
2022年度音楽祭
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル
NPO法人松江音楽協会設立10周年記念
2022年度音楽祭
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル
【日時】
2022年9月3日(土)14:00開演
【会場】
島根県民会館 中ホール
【出演】
山根一仁(ヴァイオリン)
大井 駿(ピアノ)
【曲目】
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より「シャコンヌ」
ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番 変ホ長調 作品12-3
クライスラー:愛の喜び
C.P.E.バッハ:自由な幻想曲 H.536「C.P.E.Bachの感覚」
バルトーク:ラプソディ第1番
【URL】
http://npomma.org/info/yamane/
【主催】
NPO法人松江音楽協会
【共催】
松江市・松江市教育委員会・(公財)しまね文化振興財団(島根県民会館)
2022年 7月
第159回ムジカーザコンサート : 伊藤恵プロデュースシリーズIII
第159回ムジカーザコンサート : 伊藤恵プロデュースシリーズIII
【日時】
2022年7月31日(日)15:00開演
【会場】
ムジカーザ
https://www.musicasa.co.jp/
【出演】
山根一仁(Vn)
田原綾子(Va)
横坂源(Vc)
伊藤恵(Pf・お話)
【演目】
ブラームス : ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 Op.60
フォーレ : ピアノ四重奏曲 第2番ト短調 Op.45
【主催】
ムジカーザ
2022年 6月
コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)BA-DSCH Project
II D.ショスタコーヴィチ―室内楽&ソロ
コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)BA-DSCH Project
II D.ショスタコーヴィチ―室内楽&ソロ
【日時】
2022年6月2日(木)19:00開演
【会場】
トッパンホール
https://www.toppanhall.com/
【演目】
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン・ソナタ Op.134
ショスタコーヴィチ : ピアノ五重奏曲ト短調Op.57
【URL】
https://www.toppanhall.com/concert/detail/202206021900.html
【提供】
主催:トッパンホール
特別協賛:株式会社 安藤・間
協賛:タマポリ株式会社/株式会社トータルメディア開発研究所/株式会社トッパン・コスモ/凸版物流株式会社/株式会社BookLive/株式会社フレーベル館
2022年 4月
ロームミュージックフェスティバル リレーコンサートB
愛しきクライスラー名曲選 ~4人のヴァイオリニストの響宴~
ロームミュージックフェスティバル リレーコンサートB
愛しきクライスラー名曲選 ~4人のヴァイオリニストの響宴~
【日時】
2022年4月23日(土)16:30開演
【会場】
ロームシアター京都 サウスホール
https://rohmtheatrekyoto.jp/
【演目】
F.クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリス Op.6
【URL】
https://micro.rohm.com/jp/rmf/activity/rmfes/2022/detail0423.html
【提供】
主催:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
共催:ローム株式会社
後援:京都府、京都市
ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
*有料公演配信あり 詳しくはHPをご覧ください。
https://micro.rohm.com/jp/rmf/activity/rmfes/2022/watch.html
2022年 3月
山根一仁(ヴァイオリン)
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ全曲演奏会 I
山根一仁(ヴァイオリン)
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ全曲演奏会 I
【日時】
2022年3月2日(水)19時開演
【会場】
トッパンホール
https://www.toppanhall.com/
【演目】
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番 ロ短調 BWV1002
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV1006
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004
【URL】
※トッパンホール公演詳細ページ
https://www.toppanhall.com/concert/detail/202203021900.html
※本公演チラシ
https://www.toppanhall.com/concert/detail/pdf/202203021900.pdf
※トッパンホールインタビュー記事
https://www.toppanhall.com/archives/voice/bn_083.html
特別協賛:東急建設株式会社
2022年 2月
New Experience Concert
New Experience Concert
【日時】
2022年2月20日(日) 14時30分
【会場】
境夢みなとターミナル
(鳥取県境港市竹内団地252-1)
【演目】
ベリオ: セクエンツァ VIII (山根)
バッハ: ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第2番 イ長調 BWV1015 (山根・大井)
ラモー: 新クラヴサン組曲 イ短調よりアルマンド (大井)
ドビュッシー: 映像第1集よりラモー礼讃 (大井)
シュニトケ: 古い様式による組曲 (山根・大井)
【URL】
https://tottori-l5g.netlify.app
主催: 鳥取県
後援: 境港市
協力: 株式会社中海テレビ放送、境夢みなとターミナル、境港管理組合、株式会社バードワークス、株式会社センサーズ・ワークス、株式会社神戸デジタル・ラボ、慶應義塾大学 高汐研究室、とっとりDXラボ、一般社団法人WebDINO Japan
特別協力: 株式会社クラヴィーア
札幌交響楽団 東京公演2022
札幌交響楽団 東京公演2022
【日時】
2022年1月29日(土)17:00~ 1月30日(日)13:00~
2022年2月 8日(火)19:00~
【会場】
サントリーホール
【演目】
ベルリオーズ 「ロメオとジュリエット」より「愛の場面」
伊福部 昭 ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲
シューマン 交響曲第2番
【URL】
https://www.sso.or.jp/concerts/2022/01/-642/
https://www.sso.or.jp/concerts/2022/02/-tokyo-2022/
主催 札幌交響楽団
協賛 ホクレン
協力 JAPAN AIRLINES、パシフィック・コンサート・マネジメント
助成 文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
お問い合せ先 札幌交響楽団(011-520-1771)
※ 当初発表のマティアス・バーメルトは、「オミクロン株に対する水際措置の強化」による外国人の新規入国停止措置が継続されたことにより入国が困難となりました。ユベール・スダーン指揮に変更されています。
2021年 11月
横浜18区コンサート 第Ⅰ期 山根一仁(ヴァイオリン)×新日本フィルハーモニー交響楽団メンバー
横浜18区コンサート 第Ⅰ期 山根一仁(ヴァイオリン)×新日本フィルハーモニー交響楽団メンバー
【日時】
① 2021年11月17日(水) ※予定枚数終了
② 2021年11月18日(木) ※残席僅少
各回15:00開演(14:30開場)
【会場】
① 栄区民文化センター リリス
② 瀬谷公会堂
【演目】
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番、第2番(弦楽五重奏伴奏版) 他
※各回、同プログラム
【URL】
https://mmh.yafjp.org/mmh/recommend/2021/11/18-2.php
2021年 4月
新日本フィルハーモニー交響楽団 第631回定期演奏会 ジェイド〈サントリーホール・シリーズ〉
新日本フィルハーモニー交響楽団 第631回定期演奏会 ジェイド〈サントリーホール・シリーズ〉
【日時】
2021年4月8日(木) 19:00 開演
【会場】
サントリーホール
【演目】
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第 5 番 イ長調 K. 219 「トルコ風」(ヴァイオリン:山根一仁)
マーラー:交響曲第4番 ト長調(ソプラノ:砂川涼子)
【URL】
https://www.njp.or.jp/concerts/14383
【提供クレジット】
主催:公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団
後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム
2020年 12月
Just Composed 2020 Winter in Yokohama ―現代作曲家シリーズ― 時代を超える革新
Just Composed 2020 Winter in Yokohama ―現代作曲家シリーズ― 時代を超える革新
【日時】
2020年12月13日(日) 17:00開演
【会場】
横浜みなとみらいホール 小ホール
【演目】
シュニトケ: ヴァイオリン・ソナタ第1番
J. S. バッハ: ヴァイオリン・ソナタ第4番 ハ短調 BWV 1017
挾間美帆: CHIMERA (Just Composed 2015 委嘱作品/2020Winter編曲委嘱|初演)
稲森安太己: Motus intervallorum (Just Composed 2020 Winter委嘱作品|初演)
ナッセン: ヴァイオリンとピアノのための《反射》
タンスマン: ヴァイオリンとピアノのための幻想曲
【URL】
https://mmh.yafjp.org/mmh/recommend/2020/12/just-composed-2020-winter.php
【提供クレジット】
主催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
2020年 11月
土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》 第288回
仲道郁代「シューマン 300日の物語」第2回(全4回)
終わりのない物語~飛翔するファンタジー with 山根一仁・豊嶋泰嗣・富岡廉太郎
土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》 第288回
仲道郁代「シューマン 300日の物語」第2回(全4回)
終わりのない物語~飛翔するファンタジー with 山根一仁・豊嶋泰嗣・富岡廉太郎
【日時】
2020年11月23日(月・祝日)≪2020/4/4振替公演≫
【会場】
フィリアホール (横浜市青葉区民文化センター)
【演目】
シューマン:
アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 ◎チェロ&ピアノ
幻想小曲集 Op.73 ◎チェロ&ピアノ
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105 ◎ヴァイオリン&ピアノ
おとぎの絵本 Op.113 ◎ヴィオラ&ピアノ
ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
ピアノ◎仲道郁代
ヴァイオリン◎山根一仁
ヴィオラ◎豊嶋泰嗣
チェロ◎富岡廉太郎
【URL】
http://www.philiahall.com/html/series/200404.html
2020年 5月
東京シティフィルハーモニー管弦楽団 第334回定期演奏会
東京シティフィルハーモニー管弦楽団 第334回定期演奏会
【日時】
2020年5月1日(金)
【会場】
東京オペラシティコンサートホール
【演目】
ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
ドビュッシー:交響詩「海」
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
【URL】
https://www.cityphil.jp/concert/detail.php?id=165&
2020年 4月
土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》 第288回
土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》 第288回
仲道郁代「シューマン 300日の物語」第2回(全4回)
終わりのない物語~飛翔するファンタジー with 山根一仁・豊嶋泰嗣・富岡廉太郎
【日時】
2020年4月4日(土)17時開演
【会場】
フィリアホール (横浜市青葉区民文化センター)
【演目】
シューマン:
アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 ◎チェロ&ピアノ
幻想小曲集 Op.73 ◎チェロ&ピアノ
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105 ◎ヴァイオリン&ピアノ
おとぎの絵本 Op.113 ◎ヴィオラ&ピアノ
ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
ピアノ◎仲道郁代
ヴァイオリン◎山根一仁
ヴィオラ◎豊嶋泰嗣
チェロ◎富岡廉太郎
【URL】
http://www.philiahall.com/html/series/200404.html
2020年 3月
【公演中止】県民音楽のひろば 群響特別演奏会
【公演中止】県民音楽のひろば 群響特別演奏会
【県民音楽のひろば 群響特別演奏会公演中止のお知らせ】
2020年3月29日(日)開催を予定しておりました「県民音楽のひろば 群響特別演奏会」は新型コロナウイルス感染症への対応といたしまして、中止となりました。
本公演を楽しみにお待ちいただいた皆さまには、大変申し訳ございません。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
なお来年の公演(2021年1月24日@利根沼田文化会館)に今回出演予定のソリスト山根一仁は指揮者:太田弦氏と共に出演することが決定いたしました。
是非、皆様のスケジュールをご調整いただけましたら幸いです。
主催者発表・チケット払い戻しについてはこちら↓をご覧ください。
http://www.oze.or.jp/~kaikan/#korona%20gunkyou
2020年 2月
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <東京公演>
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <東京公演>
【日時】
2020年2月24日(月・休) 開演14:00 (開場13:30)
【会場】
浜離宮朝日ホール
【入場料(税込)】
全席指定4,000円
【一般発売日】
2019年11月30日(土)10時
【演目】
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 《春》 作品24
フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 ほか
※止むを得ない事情により曲目等が変更になる場合がございます。
【URL】
https://sunrisetokyo.com/detail/7782/
<注意事項>
※就学前のお子様のご入場はご遠慮いただいております。託児サービスをご利用ください。イベント託児・マザーズ(要予約)0120-788-222
※チケットご購入後のキャンセル変更、チケット払戻しは一切できません。
※開演時間を過ぎますと、指定のお席までご案内できない場合がございます。
※車椅子をご利用のお客様は、事前にサンライズプロモーション東京へご連絡ください。
<お問合せ>サンライズプロモーション東京TEL:0570-00-3337(平日12:00~18:00)
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <京都公演>
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <京都公演>
【日時】
2020年2月21日(金) 開演18:30 (開場18:00)
【会場】
京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
【入場料(税込)】
全席指定4,000円
【一般発売日】
2019年11月30日(土)10時
【演目】
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 《春》 作品24
フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 ほか
※止むを得ない事情により曲目等が変更になる場合がございます。
【URL】
https://sunrisetokyo.com/detail/7877/
<注意事項>
※未就学児入場不可。
※チケットご購入後のキャンセル変更、チケット払戻しは一切できません。
※開演時間を過ぎますと、指定のお席までご案内できない場合がございます。
※車椅子をご利用のお客様は、事前にサンライズプロモーション東京へご連絡ください。
<お問合せ>サンライズプロモーション東京TEL:0570-00-3337(平日12:00~18:00)
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <静岡公演>
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <静岡公演>
【日時】
2020年2月19日(水) 開演18:30 (開場18:00)
【会場】
静岡音楽館AOI
【入場料(税込)】
全席指定4,000円
【一般発売日】
2019年11月30日(土)10時
【演目】
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 《春》 作品24
フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 ほか
※止むを得ない事情により曲目等が変更になる場合がございます。
【URL】
https://sunrisetokyo.com/detail/7876/
<注意事項>
※未就学児入場不可。
※チケットご購入後のキャンセル変更、チケット払戻しは一切できません。
※開演時間を過ぎますと、指定のお席までご案内できない場合がございます。
※車椅子をご利用のお客様は、事前に静岡朝日テレビ総合ビジネス部へご連絡ください。
<お問合せ>静岡朝日テレビ 総合ビジネス部054-251-3302(10:00~18:00 土日・祝日を除く)
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <埼玉公演>
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル <埼玉公演>
【日時】
2020年2月18日(火) 開演13:30 (開場13:00)
【会場】
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
【入場料(税込)】
全席指定4,000円
【一般発売日】
2019年11月30日(土)10時
【演目】
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 《春》 作品24
フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 ほか
※止むを得ない事情により曲目等が変更になる場合がございます。
【URL】
https://sunrisetokyo.com/detail/7875/
<注意事項>
※未就学児入場不可。
※チケットご購入後のキャンセル変更、チケット払戻しは一切できません。
※開演時間を過ぎますと、指定のお席までご案内できない場合がございます。
※車椅子をご利用のお客様は、事前にサンライズプロモーション東京へご連絡ください。
<お問合せ>サンライズプロモーション東京TEL:0570-00-3337(平日12:00~18:00)
2020年 1月
日本フィルハーモニー交響楽団第383回名曲コンサート
日本フィルハーモニー交響楽団第383回名曲コンサート
【日時】
2020年1月12日(日)開演 14:00(開場 13:20)
【会場】
サントリーホール
【演目】
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
【URL】
https://www.japanphil.or.jp/concert/23730
日本フィルハーモニー交響楽団第354回横浜定期演奏会
日本フィルハーモニー交響楽団第354回横浜定期演奏会
【日時】
2020年1月11日(土)開演 18:00(開場 17:10)
【会場】
横浜みなとみらいホール
【演目】
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43
【URL】
https://www.japanphil.or.jp/concert/23657
日本フィルハーモニー交響楽団第117回さいたま定期演奏会
日本フィルハーモニー交響楽団第117回さいたま定期演奏会
【日時】
2020年1月10日(金)開演 19:00(開場 18:20)
【会場】
ソニックシティ 大ホール
【演目】
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
シベリウス/交響曲第2番
【URL】
https://www.sonic-city.or.jp/?p=15040
トッパンホール ニューイヤーコンサート 2020
トッパンホール ニューイヤーコンサート 2020
【日時】
2020年1月8日(水)
【会場】
トッパンホール
【演目】
J.G.グラウン:ヴァイオリン協奏曲 イ長調 GraunWV A:XIII:10[ヴァイオリン:ダニエル・ゼペック]
ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1[チェロ:ペーター・ブルンズ]
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8-1~4《四季》[ヴァイオリン:山根一仁]
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/202001081900.html
©トッパンホール
2019年 11月
芸劇ブランチコンサート~名曲リサイタル・サロン~ 第4回「山根一仁」
芸劇ブランチコンサート~名曲リサイタル・サロン~ 第4回「山根一仁」
【日時】
2019年11月13日(水)11:00開演(10:30開場)
【会場】
東京芸術劇場コンサートホール
【演目】
クライスラー:愛の喜び
モーツァルト:ソナタ 第21番 ホ短調 KV.304
ブラームス:ソナタ 第1番「雨の歌」
クライスラー:愛の悲しみ
【URL】
http://miy-com.co.jp/events/meitoku-recital-yamane/
フォーレに捧ぐ――北村朋幹×エール弦楽四重奏団
フォーレに捧ぐ――北村朋幹×エール弦楽四重奏団
【日時】
2019年11月10日(日)14:00開演(13:30開場)
【会場】
京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
【演目】
フォーレ:ピアノ五重奏曲第1番 ニ短調 op.89
シェーンベルク(ウェーベルン編):室内交響曲第1番 op.9
フォーレ:ピアノ五重奏曲第2番 ハ短調 op.115
【URL】
https://www.kyotoconcerthall.org/
主催:京都市/京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
後援:村田機械株式会社
2019年 10月
横浜音祭り2019横浜18区コンサート
横浜音祭り2019横浜18区コンサート
【日時】
2019年10月8日(火) 開演14:00(開場13:30)
2019年10月10日(木) 開演14:00(開場13:30)
2019年10月11日(金) 開演14:00(開場13:30)
【会場】
大倉山記念館(10月8日)
杉田劇場(10月10日)
栄公会堂(10月11日)
【演目】
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3 番 ホ長調 BWV.1006
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2 番 イ短調
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2 番 ニ短調 BWV.1004
クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第3 番 ト短調 D.408
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2 番 イ長調 Op.100
クライスラー:愛の悲しみ
【URL】
https://yokooto.jp/program-lp/18wordsconcert/
2019年 7月
山根一仁(ヴァイオリン)&上野通明(チェロ)&北村朋幹(ピアノ) Vol.2
山根一仁(ヴァイオリン)&上野通明(チェロ)&北村朋幹(ピアノ) Vol.2
【日時】
2019年7月31日(水) 19時開演
【会場】
トッパンホール
【演目】
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調 Op.70-1《幽霊》
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調
シューマン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 Op.63
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201907311900.html
©トッパンホール
2019年 4月
第47回サントリー音楽賞受賞記念コンサート
シュニトケ&ショスタコーヴィチ プロジェクト III
第47回サントリー音楽賞受賞記念コンサート
シュニトケ&ショスタコーヴィチ プロジェクト III
【日時】
2019年4月26日(金) 19時開演
2019年4月27日(土) 18時開演
【会場】
トッパンホール
【演目】
シュニトケ:Concerto for Three ~クレーメル、バシュメット、ロストロポーヴィチのための~
ヒンデミット:白鳥を焼く男
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 Op.107
ワーグナー:ジークフリート牧歌
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201904261900.html
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201904271800.html
©トッパンホール
東京ヴィヴァルディ合奏団第120回春の定期演奏会
~ヴィヴィデ・ヴァヴィデ・ヴィヴァルディ~
東京ヴィヴァルディ合奏団第120回春の定期演奏会
~ヴィヴィデ・ヴァヴィデ・ヴィヴァルディ~
【日時】
2019年4月20日(土) 14時開演 13時半開場
【会場】
第一生命ホール
【演目】
ヴィヴァルディ作曲 『四季』全曲 他
【URL】
http://vivaldi.jp/concert/index.html
2019年 2月
2015年度青山音楽賞新人賞受賞研修成果披露演奏会
山根一仁ヴァイオリンリサイタル
2015年度青山音楽賞新人賞受賞研修成果披露演奏会
山根一仁ヴァイオリンリサイタル
【日時】
2019年2月28日(木) 19時開演 18時半開場
【会場】
京都青山音楽記念館 バロックザール
【演目】
シューベルト バイオリンとピアノのためのソナチネ第2番イ短調D385、
バルトーク ヴァイオリンとピアノのためのラプソディ第1番 Sz86
ブラームス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番ニ短調 他
【URL】
http://www.barocksaal.com/concert_schedule/concert20190228.html
©(公財)青山音楽財団
山根一仁&北村朋幹
山根一仁&北村朋幹
【日時】
2019年2月27日(水) 午後7時開演 午後6時半開場
【会場】
ザ・コンサートホール 名古屋・伏見・電気文化会館
【演目】
シューベルト バイオリンとピアノのためのソナチネ第2番イ短調D385、
バルトーク ヴァイオリンとピアノのためのラプソディ第1番 Sz86
ブラームス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番ニ短調 他
【URL】
http://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/denbun/topics/detail/30982
夜クラシックVol.20
山根一仁(ヴァイオリン)・北村朋幹(ピアノ)
夜クラシックVol.20
山根一仁(ヴァイオリン)・北村朋幹(ピアノ)
【日時】
2019年2月22日(金) 開演19:30
【会場】
文京シビックホール 大ホール
【演目】
ドビュッシー:月の光
シマノフスキ:神話-3つの詩 op.30 より 第1曲 「アレトゥーサの泉」
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第2番 イ短調 D385
バルトーク:狂詩曲 第1番 Sz.87
ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品 op.75 より 第1曲
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 op.108
【URL】
http://bunkyocivichall.jp/play_detail?id=3310
©公益財団法人文京アカデミー
オーケストラ・シリーズ No.50
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
オーケストラ・シリーズ No.50
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
【日時】
2019年2月7日(木) 開演19:00
【会場】
東京芸術劇場 コンサートホール
【演目】
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
マーラー 交響曲第1番 ニ長調「巨人」
【URL】
http://www.jfm.or.jp/concert/?m=detail&l=5&d=1767
©公益社団法人 日本演奏連盟
2019年 1月
東京都庭園美術館コンサート2018
第10回山根一仁(ヴァイオリン)
東京都庭園美術館コンサート2018
第10回山根一仁(ヴァイオリン)
【日時】
2019年1月19日(土) 開演18:00
【会場】
東京都庭園美術館 本館大広間
【演目】
〔シューベルト〕ソナチネ第2番、〔サラサーテ〕カルメン幻想曲 ほか
ピアノ:梅村祐子
【URL】
https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/concert_2018.html
©東京都庭園美術館
第30回成人の日コンサート2019
第30回成人の日コンサート2019
【日時】
2019年1月14日(月・祝) 開演15:00
【会場】
サントリーホール(東京・赤坂アークヒルズ)
【出演者等】
[演出]田尾下哲 [出演]岡幸二郎 / 浦井健治 / 今井俊輔 / 加耒徹 / 市川浩平 / 高橋維 / 下園理恵 / 池田直樹 / 石井藍 [指揮]園田隆一郎 [演奏]東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 [合唱]東京シティ・フィル・コーア
【URL】
https://www.mizuho-fg.co.jp/csr/local/concert/2019/index.html
©みずほフィナンシャルグループ
2018年 12月
Kitaraのクリスマス
Kitaraのクリスマス
【日時】
2019年12月22日(土) 開演15:00
【会場】
札幌コンサートホールKitara 大ホール
【演目】
マルケス:ダンソン 第2番
バーンスタイン:セレナード
アンダーソン:クリスマス・フェスティバル ほか
【URL】
http://www.kitara-sapporo.or.jp/event/dsp.php?num=2832
©札幌コンサートホールKitara
プロムナードコンサート2018
No.128 山根一仁(ヴァイオリン)&北村朋幹(ピアノ)デュオ・リサイタル
プロムナードコンサート2018
No.128 山根一仁(ヴァイオリン)&北村朋幹(ピアノ)デュオ・リサイタル
【日時】
2018年12月9日(日) 開演15:00
【会場】
宇都宮市文化会館 小ホール
【曲目】
I.ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント
M.ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタト長調
F.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ FP.119
S.プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調 Op.94b
[共演]北村朋幹(Pf)
【URL】
http://www.bunkakaikan.com/organized/181209/index.html
©(公財)うつのみや文化創造財団
えびかんクラシカル・コンサート♯37
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル
えびかんクラシカル・コンサート♯37
山根一仁ヴァイオリン・リサイタル
【日時】
2018年12月8日(土) 開演14:00
【会場】
海老名市文化会館 小ホール
【演奏予定曲】
ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番
【出演】
山根一仁(ヴァイオリン) / 北村朋幹(ピアノ)
【URL】
http://www.ebican.jp/topics/210.html
©横浜楽友会
2018年 11月
フレッシュ名曲コンサート
協奏曲の祭典 ~田中祐子&東京フィルハーモニー交響楽団~
フレッシュ名曲コンサート
協奏曲の祭典 ~田中祐子&東京フィルハーモニー交響楽団~
【日時】
2018年11月23日(金・祝) 開演16:00
【会場】
江戸川区総合文化センター 大ホール
【曲目】
ブルッフ:クラリネットとヴィオラのための二重協奏曲 ホ短調
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
【URL】
http://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2018/11/030125.html
©江戸川区総合文化センター
オーケストラ・アンサンブル金沢
洋邦コラボレーションコンサート
オーケストラ・アンサンブル金沢
洋邦コラボレーションコンサート
【日時】
2018年11月07日(金) 開演19:00(開場18:15)
【会場】
石川県立音楽堂 邦楽ホール
【演目・出演者等】
ペルト:タブラ・ラサ
山根一仁、アビゲイル・ヤング[vn]
大山浩明[Pf]
渡邊荀之助[能舞]
奈良宗久[お点前]
作曲コンクールで選ばれた曲
ストラヴィンスキー:ミューズを率いるアポロ
指揮・演出:井上道義
オーケストラ・アンサンブル金沢メンバー
【URL】
https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=1669
2018年 7月
トリオシリーズ vol.1
「山根一仁・上野通明・北村朋幹」
トッパンホール
トリオシリーズ vol.1
「山根一仁・上野通明・北村朋幹」
トッパンホール
【日時】
2018年7月24日(火) 開演19:00
【会場】
トッパンホール
【曲目】
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 Op.8
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 Op.1-1
ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 Op.8(1854年初稿版)
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201807241900.html
©トッパンホール
東京オペラシティシリーズ 第104回
秋山和慶指揮/東京交響楽団とベートーベン ピアノ、バイオリン、チェロと管弦楽のための三重協奏曲を共演
東京オペラシティシリーズ 第104回
秋山和慶指揮/東京交響楽団とベートーベン ピアノ、バイオリン、チェロと管弦楽のための三重協奏曲を共演
【日時】
2018年7月22日(日) 開演14:00
【会場】
東京オペラシティーコンサートホール
【演目】
ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 op.62
ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調 op.21
ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための三重協奏曲 ハ長調 op.56
【URL】
http://tokyosymphony.jp/pc/concerts/detail?p_id=WroOaWknMqw%3D
2018年 6月
ニルス・メンケマイヤーと共演
トッパンホール
ニルス・メンケマイヤーと共演
トッパンホール
【日時】
2018年6月7日(木) 開演19:00
【会場】
トッパンホール
【曲目】
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K423
[山根、メンケマイヤー]
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201806071900.html
©トッパンホール
2018年 5月
井上道義指揮/神奈川フィルハーモニー管弦楽団とバーンスタインセレナードを共演
みなとみらいホール
ラフォルジュルネに出演 井上道義指揮新日本フィルと伊福部昭
新星の煌めきー俊英デュオ
北村朋幹(ピアノ)
ミューザ川崎シンフォニーホール
2018年 4月
廿日市市にて 秋山和慶指揮/広島交響楽団とチャイコフスキーヴァイオリン協奏曲を共演
2018年 3月
シュニトケ&ショスタコーヴィチ プロジェクト II ―チェンバー・オーケストラ
トッパンホール 井上道義指揮 トッパンチェンバーオーケストラと共に
シュニトケコンチェルトグロッソ等を北村朋幹(pf)と演奏
シュニトケ&ショスタコーヴィチ プロジェクト II ―チェンバー・オーケストラ
トッパンホール 井上道義指揮 トッパンチェンバーオーケストラと共に
シュニトケコンチェルトグロッソ等を北村朋幹(pf)と演奏
【日時】
2018年3月25日(日) 開演17:00
【会場】
トッパンホール
【演目】
シュニトケ:コンチェルト・グロッソ第1番(1976-77)
ペルト:タブラ・ラサ(1977)
シュニトケ:モーツ-アルト・ア・ラ・ハイドン(1977)
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 Op.35(1933)
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201803251700.html
©トッパンホール
めぐろパーシモン未来の音 ガラコンサート(カルテットで出演)
ホテルオークラ賞授賞式
杉並公会堂にて 桐朋学園大学卒業記念演奏会にソリストとして出演
ベートーベンのトリプルコンチェルト。(チェロ上野通明、ピアノ小林愛実)
2018年 2月
第43 回 日本フィル in Kyushu 2018
井上道義指揮者/日本フィルハーモニー交響楽団とモーツアルトバイオリン協奏曲5 番トルコ風、ブラームス バイオリン協奏曲を共演
2018年 1月
テレビ朝日 題名のない音楽会に出演。
井上道義氏指揮/東京フィルハーモニー管弦楽団と伊福部昭作曲’ヴァイオリンと管弦楽のためのラプソディ-’を共演
きらり☆ふじみ(埼玉)にてピーター=ウィスペルウェイ(VC)と共演
2017年 10月
シュニトケ&ショスタコーヴィチ プロジェクト I ―室内楽
トッパンホール
シュニトケ&ショスタコーヴィチ プロジェクト I ―室内楽
トッパンホール
【日時】
2017年10月1日(日) 開演17:00
【会場】
トッパンホール
【曲目】
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン・ソナタ Op.134(1968)
シュニトケ:ピアノ五重奏曲(1972-76)
シュニトケ:ショスタコーヴィチ追悼の前奏曲(1975)
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第15番 変ホ短調 Op.144(1974)
【URL】
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201710011700.html
©トッパンホール
2017年 6月
アレクサンドル・ラザレフ指揮者/日本フィルハーモニー交響楽団とチャイコフスキーバイオリン協奏曲ニ長調を共演
10 日 横浜みなとみらいホール
11 日 東京オペラシティーコンサートホール
2017年 3月
エスポワールシリーズ11 vol.3
トッパンホール
2016年 7月
第26 回出光音楽賞受賞者ガラコンサート
東京オペラシティーコンサートホール
井上道義指揮/東京交響楽団と伊福部昭バイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲を共演
ミューザ川崎
2016年 6月
山田和樹指揮/バーミンガム市交響楽団とチャイコフスキーバイオリン協奏曲ニ長調作品35 を共演
みなとみらいホール
2016年 2月
川瀬賢太郎指揮/名古屋フィルハーモニー交響楽団とブルッフ スコットランド幻想曲作品46 を共演
豊田市コンサートホール
2015年 12月
東急ジルベスターコンサートに出演
2015年 9月
高関健指揮/京都市交響楽団とショスタコービッチバイオリン協奏曲第一番イ短調を共演
京都コンサートホール
2015年 7月
エスポワールシリーズ11 vol.2
トッパンホール
2014年 9月
山田和樹指揮/日本フィルハーモニー交響楽団とチャイコフスキーバイオリン協奏曲ニ長調作品35 を共演
杉並公会堂大ホール
2014年 7月
飯森範親指揮/東京シティフィルハーモニック管弦楽団とショスタコービッチバイオリン協奏曲第一番イ短調作品77
東京ペラシティーコンサートホール
2014年 5月
川瀬賢太郎指揮/東京交響楽団とブルッフ スコットランド幻想曲作品46 を共演
ミューザ川崎
2014年 3月
エスポワールシリーズ11 vol.1
トッパンホール
2013年 6月
ヴェンゲーロフ フェスティバル2013
ヴェンゲーロフとJ.S バッハ 2 つのバイオリンのための協奏曲を共演
サントリーホール
2013年 2月
N響チャリティーコンサートHOPE
渡邊一正指揮/NHK交響楽団とラロスペイン交響曲ニ短調作品21から第1、4、5楽章を共演
NHK ホール
2012年 4月
ランチタイムコンサート Vol.58
トッパンホール
2011年 12月
映画『カルテット』に特別出演
2011年 11月
第60回横浜文化賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞贈呈式・記念コンサート
横浜みなとみらいホール
2011年 9月
第190回 毎日ゾリステン
山根一仁バイオリンリサイタルー世界が待ち望む 奇跡の才能!ー
トッパンホール
ドリームコンサートシンフォニーの祭典
フレッシュ風名曲コンサートです
マーラー交響曲第一番巨人
金聖響指揮/日本フィルハーモニー交響楽団とチャイコフスキーバイオリン協奏曲ニ長調を共演
府中の森芸術劇場
2011年 4月
世界の広神と若き才能の競演
広上淳一指揮/東京交響楽団とハチャトリアン バイオリン協奏曲ニ短調を共演
神奈川県民ホール/文化村オーチャードホール
2011年 3月
第79回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会
東京オペラシティーコンサートホール